品番 | 書名 | 著者・内容 | 出版社 | 出版年 | 販売価格 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
5332 | ダンスの指導<中学体育指導講座1> | 中島花 | 雄山閣 | 昭34 | ¥2,000 | |
5333 | ボリショイ・バレエの技法 | A・メセレール/中本信幸訳 | 西田書店 | 1976 | ¥10,500 | |
5334 | バレエ<新体育学大系44> | 宮木里恵子 | 逍遥書院 | 昭55 | ¥2,000 | |
5335 | プリマ誕生-森下洋子<岩波グラフィクス2> | 清水正夫 | 岩波書店 | 1982 | ¥1,500 | |
5336 | バレエの本・春’86 | 音楽の友・別冊 | 音楽之友社 | 昭61 | ¥1,260 | |
5337 | バレエの本・’88夏 | 音楽の友・別冊 | 音楽之友社 | 昭63 | ¥1,260 | |
5338 | THE BOLSHOI BALLET | Ballet Company of Bolshoi Theatre of the USSR | Planeta Publisher | 1981 | ¥12,600 | |
5339 | ダンスファン 54 1990年6月号 | スーパージャパンカップダンス’90/ワンポイントレッスン:チャチャチャ | ダンスファン社 | 1990 | ¥1,000 | |
5340 | ダンスファン 198 2002年6月号 | ベーシック・ラテン上達法2人の魅力を武器にする! | 白夜書房 | 平14 | ¥1,000 | |
5341 | ダンスファン 199 2002年7月号 | ベーシック・ラテン上達法2“男女の調和”を大研究! | 白夜書房 | 平14 | ¥1,000 | |
5342 | ダンスファン 200 2002年8月号 | 創刊200号特別増ページ/「上半身」を徹底強化! | 白夜書房 | 平14 | ¥1,000 | |
5343 | ダンスファン 201 2002年9月号 | 躍りにメリハリをつけよう!/ラテンエクササイズ | 白夜書房 | 平14 | ¥1,000 | |
5344 | ダンスマガジン7 | 特集:「ロミオとジュリエット」 | 新書館 | 1986 | ¥1,050 | |
5345 | ダンスナウ 1987年9月号 | ジョン・ノイマイヤーストーリー | テス出版 | 1987 | ¥1,050 | |
5346 | ダンスナウ 1987年10月号 | 特集:燃えてるかシリーズNo.6 | テス出版 | 1987 | ¥1,050 | |
5347 | ダンスナウ 1987年12月号 | 特集:マーサ・グラハム | テス出版 | 1987 | ¥1,050 | |
5348 | ダンスナウ 1988年1月号 | 座談会1987年の舞踏会回顧 | テス出版 | 1987 | ¥1,050 | |
5349 | ダンスナウ 1988年7月号 | N・ポントワ&P・デュポンの競演 | テス出版 | 1988 | ¥1,050 | |
5350 | ダンスナウ 1989年1月号 | 新春特別企画:批評家が語る’88舞踏界 | テス出版 | 1988 | ¥1,050 | |
5351 | ダンスナウ 1989年10月号 | 特別記事:バリシコフのABT | テス出版 | 1989 | ¥1,050 | |
5352 | ダンスナウ 1989年11月号 | 現地取材:待望の来日!ローラン・プティインタビュー | テス出版 | 1989 | ¥1,050 | |
5353 | ダンスナウ 1990年1月号 | 清水哲太郎ダンスを語る! | テス出版 | 1989 | ¥1,050 | |
5354 | ダンスナウ 1990年3月号 | くるみ割り人形’89有終の舞い一挙掲載 | テス出版 | 1990 | ¥1,050 |
経験30年の専門家が価値あるものを見極めます!
プロの目利きにおまかせください!

高価買取りいたします
サイン・肉筆
作家・政治家・芸能人・スポーツ選手など著名人の色紙サイン・書簡・葉書・原稿
スポーツ記念品
オリンピック・野球・サッカー・相撲・格闘技のメダル・ユニフォーム・プログラム・写真など
古書全般
本・雑誌・絵はがきなどの紙ものや、和本・浮世絵・古地図など。江戸から昭和の古いもの歓迎