目録番号書名著者出版元刊行年税込価格解説
SM-171新要目に基く 小学校相撲の系統的指導八尾秀雄厚生閣昭11¥12,600
SM-172大相撲夏場所号「アサヒスポーツ」臨時増刊朝日新聞社昭12¥8,800 付録番付付
SM-173大相撲春場所号「アサヒスポーツ」臨時増刊朝日新聞社昭13¥8,800
SM-176相撲講本代表著者・花坂吉兵衛相撲講本刊行会昭14¥7,700 見返しに献呈書、函付(少イタミ)、第四版
SM-182近代力士生活物語藤島秀光国民体力協会昭16¥6,300 裸本
SM-183力士時代の思ひ出藤島秀光国民協力協会昭16¥15,750 箱イタミ、シミ・ヨゴレ有
SM-184国技大相撲 昭和十六年夏場所総決算アサヒ・スポーツ編朝日新聞社昭16¥10,500 附録:夏場所を語る座談会付
SM-185江戸時代の大相撲<大相撲鑑識大系 第3巻>古川三樹国民体力協会昭17¥9,720 箱イタミ
SM-187日本相撲史横山健堂冨山房昭18¥8,640 献署名入
SM-190私の相撲自傳出羽海秀光ベースボールマガジン社昭29¥10,500 毛筆署名入
SM-192相撲大観相撲増刊ベースボールマガジン社昭30¥3,150 少々シミ、紙ヤケ
SM-197数珠をかけた名力士-若ノ花物語伝法谷英丸ベースボールマガジン社昭31¥4,200
SM-198大相撲画報初場所決算号朝日新聞社昭32¥2,630
SM-199相撲三国志 上下2冊揃秀ノ山勝一ベースボールマガジン社昭32¥4,400 スポーツ新書50.51、少ヤケ
SM-202大相撲画報初場所展望号 33年の六場所決算特集朝日新聞社昭33¥2,160
SM-205大相撲画報名古屋場所展望号朝日新聞社昭34¥2,160
SM-208大相撲画報初場所展望号朝日新聞社昭34¥2,160
SM-209大相撲画報春場所展望号朝日新聞社昭35¥2,160
SM-210大相撲画報五月場所展望号朝日新聞社昭35¥2,160
SM-211欧州駆け歩る記武蔵川喜偉わせだ書房昭35¥6,000
SM-212大相撲画報七月場所展望号朝日新聞社昭35¥2,160
SM-213昭和35年大相撲7月場所「サンデー毎日」別冊毎日新聞社昭35¥2,500
SM-215大相撲画報一月場所展望号朝日新聞社昭36¥2,160
SM-217栃錦一代春日野清隆中央公論社昭36¥1,100
SM-219昭和37年大相撲初場所「サンデー毎日」別冊毎日新聞社昭37¥2,000
SM-221昭和37年大相撲夏場所「サンデー毎日」別冊毎日新聞社昭37¥2,000
SM-222昭和37年大相撲秋場所「サンデー毎日」別冊毎日新聞社昭37¥2,000
SM-223昭和37年大相撲11月場所「サンデー毎日」別冊毎日新聞社昭37¥2,000
SM-224昭和38年大相撲春場所「サンデー毎日」別冊毎日新聞社昭38¥2,000
SM-226昭和38年大相撲夏場所「サンデー毎日」別冊毎日新聞社昭38¥2,100
SM-227昭和38年大相撲名古屋場所「サンデー毎日」別冊毎日新聞社昭38¥2,000 付録欠
SM-228昭和38年大相撲秋場所「サンデー毎日」別冊毎日新聞社昭38¥2,000 付録欠
SM-229昭和38年大相撲十一月場所「サンデー毎日」別冊毎日新聞社昭38¥2,160 付録「番付」付
SM-231日本の伝統 相撲大谷孝吉淡交新社昭40¥2,800 カバーシミ有
SM-233チャンコ修業 ある親方の話河合政朝日新聞社昭47¥1,050
SM-234特集:大相撲「太陽」1972年4月号平凡社昭47¥2,500
SM-238相撲畸人列伝石井代蔵講談社昭49¥1,500
SM-239続・相撲畸人列伝石井代蔵講談社昭50¥1,890
SM-240貴ノ花「大相撲」5月号増刊読売新聞社昭50¥2,100 付録ポスター付
SM-242相撲昭和史 激動の五十年高永武敏恒文社昭50¥1,080
SM-243男だぜ貴ノ花報知グラフ別冊報知新聞社昭50¥2,100
SM-244国技遺芳-明治・大正相撲名勝負画集鰭崎英朋画四季書館昭50¥4,200 愛蔵予約版
SM-245土俵の華五十年-昭和幕内全力士写真入名鑑波多野亮・水野尚文実業之日本社昭51¥2,750
SM-246人生一本勝負二子山勝治講談社昭51¥1,080
SM-249大相撲への招待北出清五郎廣済堂昭52¥1,000
SM-250大相撲学習研究社昭52¥21,000 限定1000部、別冊2点付、輸送箱付
SM-251大相撲全百科<コロタン文庫7>斎藤太郎監修小学館昭52¥1,650
SM-252相撲道綜鑑彦山光三日本図書センター昭52¥8,500
SM-253大相撲への招待北出清五郎廣済堂昭53¥1,050 2刷
SM-254土俵の修羅石井代蔵時事通信社昭53¥1,050
SM-255大関にかなう石井代蔵九藝出版昭53¥1,050
SM-256昭和の名力士100人「ゴング」増刊日本スポーツ出版社昭53¥2,000
SM-257復刻 相撲講本代表著者・花坂吉兵衛、復刻者・枡岡智誠信出版社昭53¥7,700 見返しに献呈書、函付
SM-26154年度版 大相撲大百科三宅充勁文社昭54¥1,650
SM-262大相撲案内高橋義孝・北出清五郎グラフ社昭54¥2,000
SM-264わしの相撲人生高見山大五郎/虫明亜呂無訳朝日新聞社1979¥1,050
SM-265大相撲への招待北出清五郎廣済堂昭54¥1,000
SM-266復刻版・相撲求道録時津風定次ベースボールマガジン社1979¥2,100
SM-267栃錦清隆<昭和の名横綱シリーズ3>別冊相撲・夏季号ベースボールマガジン社昭54¥2,200
SM-269国技勧進相撲松翁 木村庄之助さとう工房昭54¥2,100
SM-270大相撲意外史小島貞二構想社昭55¥1,050
SM-271東海道星取表有明夏夫文藝春秋昭55¥1,500
SM-272大相撲裏面史小島貞二構想社昭55¥1,800
SM-273玉錦三右衛門-武蔵山・男女ノ川別冊相撲「昭和の名横綱シリーズ6」ベースボールマガジン社昭55¥2,000
SM-275羽黒山政司<昭和の名横綱シリーズ7>別冊相撲秋季号ベースボールマガジン社昭55¥2,200
SM-277相撲歳時記高橋義孝監修TBSブリタニカ1980¥1,050
SM-278大相撲ばなし-記者席三十年新山善一東京新聞出版局昭56¥1,050
SM-279千代の富士貢<スポーツアルバムNo.3>恒文社昭56¥1,650
SM-281スーパームック 大関・千代の富士講談社昭56¥2,200 B4判、少ヤケ、シミ
SM-283貴ノ花-さらば!炎の大関別冊相撲早春号ベースボールマガジン社昭56¥2,000 ポスター欠
SM-287横綱千代の富士『翔べよウルフ千代の富士』改訂版日之出出版昭56¥1,500
SM-289初代若乃花幹士<昭和の名横綱シリーズ12>別冊相撲冬季号ベースボールマガジン社昭57¥2,160
SM-291昭和の大関別冊相撲春季号ベースボールマガジン社昭57¥2,630
SM-292相撲昭和史 激動の軌跡高永武敏恒文社1982¥1,050
SM-293幕内全力士最新パーフェクト情報大相撲別冊読売新聞社昭57¥2,000
SM-294相撲界No1 昭和の最強力士 双葉山・大鵬・北の湖別冊ゴング1月号増刊日本スポーツ出版社昭58¥2,100
SM-296北出アナのすもう雑学北出清五郎グラフ社1983¥1,500
SM-298相撲界No2 昭和の幕内全力士百科名鑑別冊ゴング6月号増刊日本スポーツ出版社昭58¥2,100
SM-302大鵬が翔ぶ 大横綱が誕生するまで石井代蔵一光社昭59¥1,650 HERO BOOKS3
SM-303大相撲大百科勁文社昭60¥1,650
SM-304大相撲を見るための本出羽海智敬/向坂松彦同文書院昭60¥1,200
SM-306力士漂泊-相撲のアルケオロジー宮本徳蔵小沢書店昭60¥1,500
SM-307大相撲もしもの名勝負百一番北出清五郎、小坂秀二エンタプライズ昭60¥2,750
SM-308相撲<1945-1985激動のスポーツ40年史5>別冊相撲冬季号ベースボールマガジン社昭60¥2,000
SM-310目で見る昭和の大相撲 上下2冊景山忠弘編・解説国書刊行会昭61¥3,300
SM-311ジェシーとサリーロバート・ホワイティング/松井みどり訳筑摩書房1986¥1,200
SM-312力士漂泊-相撲のアルケオロジー宮本徳蔵小沢書店昭62¥1,050 再版
SM-313力士漂泊 相撲のアルケオロジー宮本徳蔵小沢書店昭62¥1,050
SM-314朝潮太郎-その土俵人生金神徹三学習研究社昭62¥4,200 朝潮、著者両者の署名入、カバーイタミ
SM-315双葉山はママの坊や工藤美代子文藝春秋1987¥1,050
SM-316国体相撲競技御説明の記録 国民体育大会御臨幸の相撲競技における今上陛下御下問に御説明奏上の経緯枡岡智私家版昭62¥4,400 毛筆献呈署名落款入、123頁、函付
SM-317財団法人・日本相撲連盟創立四十周年記念誌日本相撲連盟日本相撲連盟昭62¥20,000
SM-318速攻管理学九重勝昭日之出出版昭63¥1,000
SM-325相撲豪傑伝 第1巻石井代蔵ベースボールマガジン社1989¥1,000
SM-326昭和の大相撲刊行委員会ベースボールマガジン社1989¥10,500
SM-328激動の相撲昭和史高永武敏・原田宏ベースボールマガジン社1990¥2,800
SM-329栃錦・春日野自伝春日野清隆ベースボールマガジン社1990¥1,050
SM-330戦後新入幕力士物語 全5冊揃佐竹義惇ベースボールマガジン社1990¥5,500
SM-331戦後新入幕力士物語 第二巻佐竹義惇ベースボールマガジン社1990¥6,300
SM-332私はかく闘った-横綱千代の富士千代の富士貢/向坂松彦NHK出版1991¥1,050 3刷
SM-333力士漂泊-相撲のアルケオロジー宮本徳蔵小沢書店1991¥1,500 3刷
SM-334大相撲こてんごてん半藤一利ベースボールマガジン社1991¥1,050
SM-335二世力士の時代花園百合子同友館1991¥1,000
SM-337大相撲を101倍楽しむ法蔵間龍也勁文社1991¥1,000
SM-338貴花田光司 素顔の青春貴花田番記者グループ編日本文芸社平3¥1,000 10刷
SM-339若・貴の砂と汗の青春-藤島夫妻の子育て秘話藤島部屋担当記者グループKKベストセラーズ1991¥1,000
SM-340花田三代ゴング格闘技12月号増刊日本スポーツ出版社平3¥1,100
SM-34192年版 大相撲大百科三宅充監修勁文社平4¥1,650
SM-342若貴兄弟のないしょ話大相撲「ないしょ話」委員会ブックマン社1992¥1,000
SM-343不撓不屈-1045勝への道のり千代の富士貢日之出出版1992¥2,000
SM-344大相撲ガイド’92成美堂出版1992¥1,200
SM-345翔べ!V1貴花田 史上最年少優勝大相撲臨時増刊読売新聞社平4¥1,000
SM-346若貴兄弟のないしょ話大相撲「ないしょ話」委員会ブックマン社1992¥1,000 6刷
SM-347不撓不屈-1045勝への道のり千代の富士貢日之出出版1992¥2,000 5刷
SM-349不撓不屈-1045勝への道のり千代の富士貢日之出出版1992¥2,000 10刷
SM-350誰も書かなかった貴花田の秘密貴花田担当記者グループリム出版1992¥1,050
SM-351大阪場所土俵風雲録VANVAN相撲界'92別冊陽春号ベースボールマガジン社1992¥1,100 別冊付録:大関決戦ポスター付:
SM-352大相撲ウソホントの新発見蔵間龍也青春出版社1992¥1,000
SM-35393~94年版 ザ大相撲出羽海智敬/向坂松彦同文書院平4¥1,000
SM-355夢は土俵に小錦八十吉/徳原史郎訳六法出版1992¥1,000 2版
SM-356桃色の若き巨人たち─大相撲昭和55年度初土俵組松永史子同友館1992¥1,000
SM-357大相撲牛場所 上下2冊牛場靖彦ぴいぷる社平4¥2,000
SM-358大相撲グラフ 貴花田東奥日報社1992¥1,000
SM-359雑学博学おいしい大相撲阿良川角雄読売新聞社1992¥1,000
SM-360大相撲雑学ノート景山忠弘編カタログハウス1993¥1,050
SM-361戦後新入幕力士物語 第四巻佐竹義惇ベースボールマガジン社1993¥6,300
SM-363特集:日本文化を支えてきた相撲の美学「芸術新潮1993年7月号」新潮社1993¥1,000
SM-364まわしだけが知っている蔵間龍也集英社1993¥1,000
SM-365ちゃんこ番琴乃富士宗義飛鳥新社平5¥1,000
SM-366相撲の誕生長谷川明新潮社1993¥1,050 新潮選書
SM-369相撲甚句友情呼出し永男マガジンハウス1994¥1,050
SM-370横綱貴乃花光司小坂秀二冬青社1995¥1,050
SM-3711995 詳細プロフィール付き 大相撲力士カラー名鑑ベースボールマガジン社1995¥1,000
SM-374大相撲の事典澤田一矢編東京堂出版1995¥1,500
SM-375永遠の千秋楽蔵間弥生ザ・マサダ1995¥1,000
SM-376永遠の千秋楽蔵間弥生ザ・マサダ1995¥1,000 4刷
SM-377大相撲日本相撲協会特別編集日本相撲協会1995¥3,240
SM-378山陽力士伝世良正明びんご出版平7¥2,630
SM-380平成九年版 大相撲力士名鑑水野尚文/京須利敏編共同通信社1997¥1,800
SM-381待ったなし人生旭道山和泰自伝ベースボールマガジン社1997¥1,000 2刷
SM-382天才横綱 輪島大士物語杉森久英河出書房新社1998¥1,400
SM-385寺尾常史写真集撮影・梁川剛/文・武田葉月双葉社平15¥10,800
SM-386寺尾関(アビさん)、ごくろうさま福薗伊津美集英社2003¥1,050
SM-389相撲の始祖 野見宿禰の墓屋信原克哉ブックハウスHD2008¥1,320 B5上製74ページ
SM-390一ノ矢 土俵に賭けた人生ヒヤ小林ダイヤモンド社2008¥1,050

ビブリオは数ある古書店の中でも珍しい肉筆物を専門とする古書店です

作家・政治家・学者・芸能人・スポーツ選手など、著名人の肉筆物(原稿・書簡・葉書・色紙・サイン本等)を経験30年の店主が価値あるものを査定いたします。

お手元に不要の品がありましたらぜひご相談ください。

お品物の内容や数量によっては、お伺いできない場合がございますので予めご了承下さい。