目録番号 書 名 著 者出版元刊行年税込価格 解 説
JH-1名家書画帖 二帖東久世通禧、中村不折、海野美盛、野田九浦、出羽ガ嶽手形など、計41枚¥165,000 帖仕立、24×16cm
JH-2海外俳優・女優サイン絵葉書・ブロマイドコレクションGypsy Rose Lee、Dawn Addams、Anouk、Francoise Arnoul、Julia Adams、June Allyson、Pier Angell、Annabella、Cecile Aubry、Lauren Bacall、Mary Astor、Pascale Audret、Mireille Balin、Lucille Ball、Binnie Barnes、Lynn Bari、Tallulah Bankhead、Eva Barrol、Anne Bancroft、Brigitte Bardot、Anne Baxter、Joan Bennett、Ingrid Bergman、Estella Blain、Mari Blanchard、Joan Blondell、Claire Bloom、Ann Blyth、Clala Bow、Virginia Bruce、Susan Cabot、Corinne Calvet、Gianna Maria Conale、Claudia Cardinale、Yvonne De Carlo、Leslie Caron、Dany Carrel、Helena Carter、Peggie Castle、Marguerite Chapman、Cyd Charisse、Rosemary Clooney、Vera Clouzot、Jaon Collins、Isabelle Corey、Etchika Choureau、Valentina Cortese、Hazel Court、Jeanne Crain、Joan Crawford、Peggy Cummins、Arlene Dahl、Dorothy Dandridge、Linda Darnell、Danielle Darrieux、Bette Davis、Marion Davies、Doris Day、Laraine Day、Frances Dee、Sandra Dee、Daniele Delorme、Mylene Demongeot、Marlene Dietrich、Diana Dors、Eleonora Rossi Drago、Ellen Drew、Joanne Dru、Irene Dunne、Deanna Durbin、Anita Ekberg、Vera-Ellen、Dale Evans、Lucile Fairbanks、Alice Fay、Glenda Farrell、Mona Freeman、Edwige Feuillere、Joan Fontaine、Rhonda Fleming、Sally Forest、Susanna Foster、Jacquline Francois、Valerie French、Olga San Juan、Zsa Zsa Gabor、Rita Gam、Greta Garbo、Ava Gardner、Judy Garland、Greer Garson、Mitzi Gaynor、Betty Garrett、Janet Gaynor、Barbara Bel Geddes、Gladys George、Annie Girardot、Paulette Goddard、Betty Grable、Gloria Grahame、Bonita Granville、Kathryn Grant、Coleen Gray、Sally Gray、Kathryn Grayson、Virginia Grey、Barbara Hale、Signe Hasso、June Haver、Jane Greer、Jean Hagen、Jean Harlow、Gloria De Haven、Rita Hayworth、Marilin Monroe、Wanda Hendrix、Sonja Henie、Olivia De Haviland、June Havoc、Susan Hayward、Audrey Hepburn、Katharina Hepburn、Valerie Hobson、Judy Holliday、Kim Hunter、Ruth Hussey、Betty Hutton、Ann Jeffries、Glynis Johns、Jennifer Jones、Christine Kaufmann、Dick Powell and Ruby Keeler、Evelyn Keyes、Kishi Keiko、Grace Kelly、Deborah Kerr、Hildegard knef、Sylva Koshina、Veronica Lake、Hedy Lamarr、Priscilla Lane、Frances Langford、Gertrude Lawrence、Agnes Laurent、Dorothy Lamour、Elsa Lanchester、Carole Landis、Angela Lansbury、Piper Laurie、Belinda Lee、Janet Leigh、Vivian Leigh、Joan Leslie、Viveca Lindfors、Margaret Lockwood、Gina Lollobrigida、Sophia Loren、Carole Lombard、Barbara Stanwyck、Jan Sterling、Elaine Stewart、Gloria Swanson、Mureen Swanson、Sylvia Sydney、Yoko Tani、Elizabeth Taylor、Shirley Temple、Gene Tierney、Ann Todd、Audrey Totter、ClaireTrevor、Lana Turner、Valli、Marina Vlady、Joan Wallace、Ruth Warrick、Mae West、Esther Williams、Marie Windsor、Shelly Winters、Natalie Wood、Teresa Wright、Jane Wyman、Shiley Yamaguchi、Loretta Yong、Hunphrey Bogart、Paul Hereid、Claude Rains、Conrad Veiat、Peter Lorre、Sydney Greenstreet、Richard Widmark、Jack Palance、Burt Lancaster、Robert Mitchum、Curd Jurgens、Folco Lulli、James Cagney、Edward G. Robinson、Alan Ladd、Van Helfin、Dan Duryea、William Bendix、Paul Muni、George Raft、Johnny Garfield、Franchot Tone、Spencer Tracy、Orson Welles、Mickey Rooney、Gllen Ford、William Holden、Gregory Peck、Gerard Philipe、Jean Gaban、Cary Grant、Gary Cooper、Errol Flynn、Clark Gable、Rpbert Taylor、Montgomery Clift、Danny Kaye、Fred Astaire、Bob Hope、Bing Crosby、Joe E. Brown、Mario Lanza、Tyrone Power、Tony Curtis、James Stewart、Victor Mature、Audie Murphy、Farley Granger、Cornel Wilde、Ronald Reagan、Rossano Brazzi、Dana Andrews、Frank Sinatra、Lino Ventura、Elizabeth Taylor、Antonella Lualdi、Ida Lupino、Silvia Mangano、Jeanet Mac Donald、Anna Magnani、Dorothy Malone、Jayne Mansfield、Brenda Marshall、Mary Martin、Elsa Martinelli、Giulietta Masina、Nicole Maurey、Marilyn Maxwell、Virginia Mayo、Patricia Medina、Vera Miles、Ann Miller、Colleen Miller、Micheline Presle、Maria Montez、Patricia Neal、Lori Nelson、Asta Nielsen、Doris Nolan、Grace Moore、Terry Moore、Janne Moreau、Michele Morgan、Pola Negri、Magali Noel、Kim Novak、Merle Oberon、Margaret O'Brien、Virginia O'Brien、Maureen O'Hara、Nancy Olson、Debra Paget、Janis Paige、Silvana Pampanini、Eleanor Parker、Lilli Palmer、Marsia Pavan、Pascale Petit、Jean Peters、Rossana Podesta、Eleanor Powell、Jane Powell、Ella Raines、Paula Raymond、Lee Remick、Donna Reed、Debbie Reynols、Dolores del Río、Madeleine Robinson、Dany Robin、Ginger Rogers、Ruth Roman、Vivian Romance、François Rozay、Gail Russel、Jane Russell、Rosalind Russell、Ann Rutherford、Peggy Ryan、Eva Marie Saint、Jacqueline Sassard、Gia Scala、Maria Schell、Martha Scott、Lizabeth Scott、Romy Schneider、Jean Seberg、Moria Shearer、Ann Sheridan、Simone Signoret、Simone Simon、Ann Shirley、Jean Simmons、Alexis Smith、Ann Sothern、Veronica Lake、Gene Tierney、Rita Heyworth、Susan Hayward他326枚########
JH-5岡本太郎、亀倉雄策、久松潜一、河野鷹思、伊藤整、杉山寧、丹羽文雄他寄書サイン色紙岡本太郎、亀倉雄策、久松潜一、河野鷹思、伊藤整、杉山寧、丹羽文雄他全9名¥33,000 マジックペン書、シミ
JH-6三笠宮寛仁親王御製色紙「正直 寛仁」毛筆書¥275,000
JH-8赤木健介自筆年賀状昭和33年1月2日鹿地亘宛 毛筆7行¥5,500
JH-9阿川弘之自筆書簡昭和38年6月19日 講談社小説現代三木章宛 ペン書1枚完、便箋原稿用紙使用、万平ホテル封筒使用昭38¥21,000
JH-10阿川弘之自筆書簡昭和55年12月26日 新潮社伊藤貴和子宛 ペン書1枚13行、¥11,000
JH-11阿川弘之自筆葉書年不詳8月19日 新潮社伊藤貴和子宛 ホノルルより差出、絵葉書使用ペン書8行¥5,500
JH-12秋田清自筆色紙「心事無~」毛筆書¥11,000
JH-13浅田次郎サイン本『珍妃の井戸』浅田次郎講談社1997¥4,200 筆ペン書 落款入
JH-14畦地梅太郎自筆葉書2葉+『山の足音』署名本葉書は昭和26年 大内儀男宛¥18,700 『山の足音』献呈署名入 昭和35年創文社刊
JH-17阿部静枝自筆葉書昭和30年12月23日消印 毎日新聞社静岡支局長宛 ペン書7行¥8,800
JH-19安部公房自筆サイン入台本:「人命救助法」(改訂版)安部公房安部公房スタジオ¥21,000
JH-20安部磯雄自筆書簡明治20年7月9日 金子常五郎宛 毛筆1枚20行、封筒付(封筒破損個所、裏打)¥64,800
JH-21安部民雄自筆草稿「三三年デ杯戦展望」400字詰5枚完¥16,200
JH-22安西均自筆葉書昭和46年7月29日泉沢浩志宛 ペン書6行昭46¥5,250
JH-23浅利慶太自筆色紙「生か死かそれが疑問だ 浅利慶太」サインペン書¥36,750
JH-25阿部牧郎自筆草稿「眠い国の銃火(仮)」400字詰131枚完 鉛筆書¥84,000
JH-27天野貞祐自筆書簡 4通一括昭和12~16年 中央公論社松下英磨宛 ペン書昭12¥64,800
JH-28天野貞祐自筆書簡昭和14年6月23日 中央公論社松下英磨宛 ペン書1枚14行昭14¥16,200
JH-29天野貞祐自筆書簡年月日不詳 岩崎孫八宛 鉛筆書1枚12行¥16,200
JH-30天野貞祐自筆葉書 4葉昭和15・16年 甲南高校岩崎孫八宛 ペン書3枚毛筆1枚¥21,600
JH-31天野貞祐自筆葉書¥5,500 昭和3年7月18日山泉鐵宛、ペン書7行
JH-33天野貞祐自筆草稿「高きものへの愛情」ペン書、400字詰21枚完、『中央公論』4月号掲載¥54,000
JH-37荒木貞夫自筆色紙¥33,000 「得意冷然失意泰然 昭和申戌年五月 貞夫(落款)」毛筆書 昭和9年
JH-38有島生馬自筆書簡昭和27年4月11日 村田治夫宛 ペン書2枚19行 封筒付昭27¥26,250
JH-39有馬頼義自筆草稿¥55,000 「人生とスポーツ」400字詰5枚完ペン書、学燈社みどり編集課のスタンプ有
JH-41飯干晃一自筆草稿¥16,500 「ほんとうの祈願」400字詰3枚完
JH-42家田荘子サイン本『歌舞伎町シノギの人々』家田荘子主婦と生活社2004¥3,150 5刷、署名・落款入
JH-43井口朝生自筆草稿¥11,000 「動物小景」400字詰2枚完ペン書
JH-44井口基成自筆色紙楽譜とピアノの絵、毛筆書、1950年5月9日の日付入¥22,000
JH-45池田弥三郎自筆草稿¥22,000 平野威馬雄「銀座の詩情」、100字詰10枚完ペン書、池田弥三郎専用箋
JH-46池田弥三郎・曽野綾子寄書色紙「私は何も知らない~」筆ペン・サインペン書¥15,750
JH-47池田弥三郎自筆色紙¥8,800 「返り梅雨の雨音遠くなりにけり寝欲しき心堪へてゐるなり」毛筆書
JH-48池谷信三郎年賀状久米正雄宛 昭和8年1月1日 毛筆1行昭8¥30,000
JH-50伊佐千尋自筆色紙「宿昔青雲志~(張九齢の詩)」ペン書¥31,500
JH-51石井千代松自筆草稿「松村松年博士のサル」400字詰10枚完、日本児童文庫原稿用紙使用、抜刷付 『科学知識』第12巻3号掲載¥132,000
JH-53石垣綾子自筆色紙「女は自由である 石垣綾子」毛筆書¥5,250 シミ有
JH-54石川達三自筆葉書昭和48年11月7日新潮社伊藤貴和子宛 ペン書8行¥6,600
JH-59市川崑自筆色紙「夢」青クレヨン書、和紙の色紙¥11,000
JH-60市川房江自筆色紙「権利の上に眠るな」マジックペン書¥22,000
JH-61伊藤桂一自筆草稿『徴兵忌避-とは何か』200字詰10枚完 ペン書 署名有¥31,500
JH-62伊藤桂一自筆草稿『相当の技量と才能』200字詰5枚完 ペン書 署名有(オール読物掲載)¥21,000
JH-63伊藤桂一自筆草稿『昔の中国、今の中国』200字詰17枚完 ペン書 署名有 別途校正稿付(原稿をコピーの上校正)¥42,000
JH-64伊藤佐千夫自筆書簡明治43年6月9日柳本満之助宛、毛筆書10行、封筒付、署名は本名の「幸次郎」¥88,000
JH-65犬養毅自筆書簡額年不詳1月24日毛筆書8行¥88,000 額装大きさ約34×48cm、裏面に封筒貼付
JH-66初代伊藤痴遊自筆色紙「天地之性人~」昭和12年中秋、毛筆書・落款¥16,500 シミ
JH-67井上哲次郎歌・佐々木信綱校正稿昭和13年12月2日、ペン書一枚5首、校正は朱¥21,600 返信封筒付
JH-70井上友一郎自筆草稿『ゴルフと思想』 400字詰5枚完 鉛筆書 署名有 専用箋¥21,600
JH-71井上友一郎自筆色紙「蟻牡丹にのぼる観を害せず(署名)」毛筆書¥10,800
JH-72井上ひさし自筆年賀状昭和57年元旦伊藤貴和子宛、自筆メッセージペン書5行¥8,800
JH-74井上靖自筆色紙「一枚の紺の大きい布を白いレースが縁どっている。-海 井上靖」ペン書¥126,000
JH-76伊原青々園自筆草稿¥22,000 「信貴から笠置へ」200字詰9枚完、帖仕立
JH-78井伏鱒二自筆葉書昭和52年3月29日掛川純一宛 ペン書7行昭52¥15,750
JH-79入江相政自筆草稿¥33,000 「野分のあと」400字詰4枚完、40年11月号掲載原稿のスタンプ
JH-80入江徳郎自筆草稿「夫婦はタコとシッポである」¥19,800 「夫婦はタコとシッポである」200字詰9枚完、42年10月号掲載原稿のスタンプ
JH-81入江徳郎自筆草稿「眠れぬ夜は」¥22,000 「眠れぬ夜は」200字詰11枚完、42年11月号掲載原稿のスタンプ
JH-82入江徳郎自筆草稿「秋冬随筆 ユーモアについて」¥19,800 「秋冬随筆 ユーモアについて」200字詰9枚完、1968年2月号掲載原稿のスタンプ
JH-83入江徳郎自筆草稿「秋冬随筆 テレビの珍談」¥22,000 「秋冬随筆 テレビの珍談」200字詰10枚完、43年2月号掲載原稿のスタンプ
JH-84入江徳郎自筆草稿「秋冬随筆 包帯という名の勲章」¥19,800 「秋冬随筆 包帯という名の勲章」200字詰9枚完、43年3月号掲載原稿のスタンプ
JH-85入江徳郎自筆草稿「秋冬随筆 会話に強くない話」¥22,000 「秋冬随筆 会話に強くない話」200字詰10枚完、1968年12月号掲載原稿のスタンプ
JH-86岩佐東一郎自筆葉書昭11年?8月19日 森通之輔宛 ペン書10行¥10,000
JH-87巌谷小波自筆俳画幅¥44,000 「西行をのこして富士見夢みかな」大きさ幅面約195×43cm、紙面約127×30cm、紙本水墨、落款入、少々ヨゴレ、桐箱付(大宝堂箱書)
JH-88巌谷小波自筆画賛幅(双幅)¥66,000 「お伽双幅」、自題共箱、大きさ幅面約183×19cm、紙面約100×17cm、絹本彩色、少々シミ、大正癸亥(12年)
JH-89巌谷小波自筆短冊「大雪の~」雪だるまの絵、落款¥6,600
JH-90内館牧子自筆色紙「二月の雪三月の風~」ペン書、2001年5月17日の日付入¥6,480
JH-91生方たつゑ自筆葉書¥4,400 昭和29年5月6日中河幹子宛、ペン書7行
JH-92生方たつゑ自筆葉書¥4,400 昭和50年7月22日渡辺春輔宛、ペン書9行
JH-93生方たつゑ自筆葉書¥4,400 1975年8月26日渡辺春輔宛、ペン書7行
JH-94生方たつゑ自筆葉書¥4,400 1979年3月13日中河幹子宛、ペン書10行
JH-95生方敏郎自筆書簡大正13?年12月26日 曽武楽之宛 ペン書1枚10行 封筒付大13¥21,000
JH-96梅原猛自筆葉書1983年11月28日矢野暢宛 ペン書12行¥8,800
JH-98江崎誠致自筆サイン色紙¥5,500 毛筆書
JH-107大岡昇平自筆年賀状1976年1月8日消印中村治躬宛 ペン書4行¥6,600
JH-108大倉桃郎自筆草稿¥33,000 「ふらり火(三)」200字詰26枚完
JH-110太田治子自筆色紙「小田原の桜に心映えて 昭和63年4月19日 太田治子」マジックペン書¥11,000
JH-113大野伴睦自筆短冊「雪満山中高士卧、月明林下美人来」毛筆書¥8,800
JH-116大宅壮一自筆草稿「恋愛の主導権」400字詰4枚完 鉛筆書¥31,500
JH-117大山康晴自筆色紙¥11,000 「流水不争先」毛筆書、少シミ
JH-119岡本太郎自筆署名入「岡本太郎生命・空間のドラマ太郎爆発」展覧会図録 1968年東京・松屋銀座1968¥22,000 サインは表紙にマジックペン書
JH-122小川芋銭自筆書簡昭和7年10月17日沢田竹次郎宛、巻紙毛筆41行¥77,000
JH-123小川国夫自筆色紙「この島には不安がなくて永遠に今日のように静かな気がします。小川国夫」毛筆書¥45,000
JH-124奥野健男自筆葉書昭和32年2月25日 多田裕計宛 ペン書10行昭32¥8,400
JH-125尾崎一雄自筆葉書河出書房 福島保夫宛 昭和32年1月17日消印 ペン書4行昭32¥25,000
JH-128尾崎秀樹自筆色紙¥8,800 「上求菩提下化衆生」毛筆書
JH-130尾上紫舟自筆歌稿200字詰1枚完 ペン書 歌2首¥20,000
JH-131尾上紫舟自筆短冊「しずかにもひびくものかなあかつきの~あきのかわごえ 八郎」毛筆書¥19,800
JH-132開高健自筆書簡 三通一括いずれも矢野暢宛、1、昭和63年3月24日ペン書18行、開高健用原稿用紙使用、封筒付 2、昭和63年11月23日ペン書3枚21行、TBSブリタニカ用箋、封筒付、3、年月日不詳ペン書5枚73行開高健用原稿用紙、封筒付¥660,000
JH-133開高道子サイン本:ジョンフィッシャー作/開高道子訳『アリスの国の不思議なお料理』開高道子文化出版局昭53¥5,250 初版、献呈署名入
JH-134貝塚ひろし自筆画稿「直球太陽」大きさ約25,5×36cm¥43,200
JH-135加島祥造自筆書簡¥30,000 年不詳5月17日、中野孝次宛、便箋4枚29行ペン書、封筒欠
JH-136片山哲自筆色紙「欲渡黄河氷塞川、将登太行雪満山 李白 詠行路難 片山哲(落款)」毛筆書 為書有¥16,500 シミ
JH-137片山哲自筆色紙「興亡百變物自閑 人生安得如汝壽 蘇詩 片山哲(落款)」毛筆書 為書有¥16,500 シミ
JH-138加堂秀三自筆草稿 葉書・便箋付¥16,500 「ことづけ」400字詰3枚完専用箋、大法輪編集部宛葉書・一筆箋付
JH-139加藤高明自筆書幅¥66,000 「落日松風起還家草露~ 剛堂書」絹本墨筆 大きさ幅面約194×47cm紙面125×34cm、桐箱付
JH-140加藤芳郎自筆草稿無題 200字詰4枚完、文藝春秋オール読物編集部返送封筒付¥10,800
JH-141加藤武雄自筆草稿 「花とネクタイ」400字詰1枚未完 ペン書¥10,000
JH-142角川源義自筆句幅¥44,000 「吾子の座を確かめ灯す冬の家」共箱、箱書「吾子真弓に 昭和39年1月 角川源義」紙本墨筆、大きさ幅面約113×60cm紙面約29×47cm
JH-143門倉貴史自筆サイン色紙マジックペン書¥3,300
JH-145仮名垣魯文自筆小色紙「落ちつきのあるこそよけれ丑の春 魯文」毛筆書¥55,000 ヨゴレ
JH-146金子光晴自筆色紙「夜ごと泥のなかの貝は二枚の貝をひらいてきうと泣くねむさうな目をして月は泥と遊ぶ 光晴(落款)」毛筆書¥27,500 シミ
JH-147金子光晴自筆色紙(2)「柊ひいらぎの葉がいたい枳殻のトゲがいたい車がこはい粉雪もちらついてきたこんな寒空には若葉よおうちにゐよう 光晴(落款)」毛筆書¥27,500 シミ
JH-148金子薫園自筆歌稿200字詰1枚完 ペン書 歌2首¥15,000
JH-149嘉納治五郎自筆書(まくり)¥165,000 「精力善用 進乎齋」毛筆書、少ヤケ、紙面約138.5×68.5、裏打
JH-151上司海雲自筆色紙華厳経曰 日出先照高山」毛筆朱書¥11,000 シミ
JH-152唐木順三自筆書簡¥16,500 昭和43年11月18日消印武田友壽宛、ペン書1枚12行、封筒付
JH-153川内康範自筆草稿 「黒田軟骨の女難 第四話」¥44,000 「黒田軟骨の女難 第四話『情を仇にする女』」400字詰8枚完ペン書
JH-154川内康範自筆草稿 「序にかえて」¥38,500 「序にかえて」400字詰7枚完ペン書、無署名
JH-155川内康範自筆草稿 「松本亨仁兄江」¥33,000 「松本亨仁兄江 吾、君に蓋世救国の胚芽を予感す」400字詰4枚完ペン書
JH-156河上徹太郎自筆葉書 5枚一括昭和22~30年 創元社小林茂宛 ペン書¥16,200
JH-159川端龍子自筆書簡 二通一括多勢亀五郎宛1,昭和6年年10月1日 毛筆巻紙23行 2,昭和5年11月16日 毛筆2枚10行 どちらも封筒付¥66,000 拵帙入
JH-160川端龍子自筆葉書昭和11年10月11日 広瀬省三郎宛、毛筆書9行¥11,000
JH-161河盛好蔵自筆草稿「私の思い出」200字詰11枚完 ペン書 署名有¥36,750
JH-162神田川俊郎自筆色紙¥8,800 竹林図、マジックペン、落款
JH-163上林暁自筆葉書年不明3月30日 大武正人宛 ペン書13行 絵葉書使用裏は文字なし¥16,200
JH-164菊池寛自筆色紙「人と契るならうすく契りて~ 菊池寛」毛筆書、絹本¥16,500 シミ
JH-168木島始自筆草稿¥22,000 ペン書400字詰2枚完 プロフィールと『赤の存在理由』
JH-170北方謙三サイン本『挑戦:風の聖衣』北方謙三集英社1987¥3,150 献呈署名入
JH-171北川桃雄自筆書簡年月日不詳 藤本韶三宛 2通 ペン書8枚/ペン書3枚¥42,000
JH-172北原白秋自筆短冊「紫蘭さいていさゝか紅き石のくま目に見えてすゞし夏去りにけり」毛筆書¥27,500
JH-173北村西望自筆書簡 五通一括(自筆草稿含む)¥132,000 昭和31~32年高橋清吉宛、ペン書1枚~2枚全5通、うち一通に「平和空気機関に就いて」400字詰3枚完の原稿入
JH-174木下順二自筆草稿「文学者としての中野好夫」ペン書、200字詰11枚完、署名有¥32,400
JH-175木下順二自筆草稿「書斎」ペン書、200字詰4枚完、署名有¥12,960
JH-176木下順二自筆草稿「テキスト」ペン書、200字詰4枚完、署名有¥12,960
JH-177木下順二自筆草稿「新劇」ペン書、200字詰4枚完、署名有¥12,960
JH-178木下順二自筆草稿「マンション」ペン書、200字詰4枚完、署名有¥12,960
JH-179木下順二自筆草稿「犬」ペン書、200字詰4枚完、署名有¥12,960
JH-180木下順二自筆葉書昭42年1月9日 山本二郎宛 ペン書8行 「夕鶴・彦市はなし」署名入献呈本付昭42¥20,000
JH-183木山捷平自筆葉書¥8,800 昭和40年10月31日消印鬼内仙次宛、ペン書7行
JH-184清川泰次画色紙署名入 額入¥35,000
JH-185金田一京助自筆色紙¥44,000 「あめふりの登照のきはみ照り渡るおもきともしび太陽あがる 京助」毛筆書、落款、絹本
JH-186金田一春彦自筆書簡昭和53年4月22日渋沢秀雄宛、ペン書2枚17行¥27,500
JH-187草柳大蔵自筆草稿『「笑う」ことと「笑む」こと』200字詰5枚完鉛筆書¥33,000
JH-188楠本憲吉自筆色紙「母子今日はフランス刺繍初しぐれ」毛筆書・落款¥5,500
JH-189倉橋由美子自筆草稿「ポルトガル行きの辯」400字詰7枚完、ペン書、新潮社『波』1月号の印¥132,000
JH-191桑木巖翼自筆書簡年不詳6月18日 後藤末雄宛 ペン書き1枚8行¥10,800
JH-192桑原武夫自筆草稿無題「日本文学のこれからの盛衰の見通しを」の書き出し、ペン書200字詰8枚完¥55,000
JH-196小磯國昭自筆書幅大きさ幅面約210×44cm、紙面130×31cm 紙本墨筆 落款入¥77,000 桐箱入
JH-197小磯國昭自筆色紙「君子重言行 葛山」毛筆書 落款入¥33,000
JH-198耕治人自筆書簡昭和53年2月2日 時事通信社藤田昌司宛 ペン書2枚封筒付¥3,240
JH-199耕治人自筆葉書昭和28年4月6日南風会編集部宛 ペン書8行¥3,300
JH-200鴻上尚史サイン本『恋愛王』鴻上尚史光文社1991¥3,150 マジックペン書、9刷
JH-207小森和子自筆草稿「思うこと」200字詰8枚完 ペン書¥26,400
JH-208小山いと子自筆葉書昭和30年12月27日消印 毎日新聞社静岡支局長宛 ペン書10行¥5,500
JH-209今東光自筆色紙¥8,800 「甘美」毛筆書、落款、シミ・ヤケ
JH-210近藤啓太郎自筆色紙¥11,000 「新緑」毛筆書
JH-211窪田空穂自筆歌入葉書昭和18年9月10日消印 新潮社「日の出」編集部宛 ペン5行¥20,000
JH-212高坂正顕自筆草稿『マルセル博士のこと その一』200字詰4枚完 ペン書 署名有¥31,500
JH-213河野多惠子自筆書簡・葉書2葉共¥33,000 昭和41年5月30日新潮社吉武力生宛ペン書3枚封筒付、葉書は昭和33年と昭和47年
JH-215児玉源太郎自筆書簡 年不明5月16日 黒澤礼吉宛 毛筆11行 封筒付¥88,000 額装、額の大きさ約30×92cm
JH-216後藤新平自筆書簡 年不明5月8日 黒澤新礼宛 毛筆11行 封筒付¥66,000 額装、額の大きさ約30×92cm
JH-217小島政二郎自筆書簡 2通昭和26年30年 朝日新聞社新延修三宛 鉛筆書1枚、ペン書2枚、それぞれ封筒付¥16,200
JH-218小中陽太郎自筆草稿『愛の領収証』400字詰5枚完 ペン書 署名有¥12,600
JH-219小堀宗慶自筆色紙毛筆書、成趣庵の署名¥10,800
JH-221斎藤茂吉自筆書簡昭和10年11月4日消印高山辰三宛、毛筆書2枚、青山脳病院用箋、封筒付¥66,000 帖仕立
JH-222西條八十サイン本『お魚になった娘』西條八十二葉書店昭21¥10,500 ペン書献呈署名入、初版、イタミ有
JH-225榊山潤自筆草稿 「歴史 序」200字詰4枚完 ペン4枚完¥40,000
JH-226佐佐木信綱自筆書簡昭和26年11月5日中川幹子宛、ペン書1枚表裏に29行、封筒付¥16,500
JH-227佐佐木信綱自筆書簡昭和38年3月13日古屋旅館内田金嶺宛、ペン書1枚7行、封筒付¥16,500
JH-228佐佐木信綱自筆書簡年月日不詳 伊藤祷一宛 ペン書1枚10行 封筒付¥15,750
JH-229佐々木守自筆草稿・葉書付¥55,000 「不良」200字詰4枚完、鉛筆書、1989年3月21日大法輪編集部宛葉書付
JH-231佐藤栄作自筆色紙¥44,000 「青山元不動白雲自去来 昭和丁酉春日 周山書」毛筆書、昭和32年
JH-232佐藤栄作自筆色紙¥33,000 「與四海生春風 周山」毛筆書
JH-233佐藤春夫自筆色紙¥16,500 「都大路は我に衣なく馬に草なし帰らざらめや山に老いまし」毛筆書、シミ有
JH-236椎名誠サイン本『ずんが島漂流記』椎名誠文藝春秋1999¥3,680 献署名入、青サインペン書
JH-238椎名麟三自筆短冊¥11,000 「一日の苦労はその日一日だけで十分である」毛筆書
JH-240志賀重昂自筆小色紙¥16,500 「喇叭声高破乱雲摩天千仭月中~」毛筆書、落款入
JH-241志賀重昂自筆葉書明治39年5月25日 大槻文彦宛 絵葉書毛筆10行¥11,000
JH-245司馬遼太郎自筆書「胡蝶の夢(署名・落款」毛筆書 書の大きさ約24×33cm昭54年の書¥220,000 額装
JH-247柴田翔自筆草稿¥198,000 「イェルーザレムをめぐって」400字詰18枚完ペン書、新潮ゲーテ月報印
JH-250島田雅彦サイン本『週刊本21 認識マシーンへのレクイエム』島田雅彦朝日出版社1985¥4,200 ペン署名入
JH-252清水公照自筆画帖『鴟尾放光』清水公照昭和56¥330,000 全編毛筆・彩色・落款、大きさ27×18cm、自筆画入帙付、全16丁、東大寺大仏由来を続き絵にしたもの
JH-253清水公照自筆画賛幅「鶴の図」紙本・毛筆・彩色 落款入、桐箱付 ¥66,000 大きさ幅面約200×44cm、紙面137×32cm
JH-254子母澤寛自筆年賀状昭和36年1月9日消印 山﨑将美宛 毛筆書¥10,500
JH-255子母澤寛自筆葉書昭和36年2月6日消印 山﨑将美宛 ペン書7行¥12,600
JH-257陣出達朗自筆草稿「金さん奉行隠密帳 花ざかりの金沢」400字詰271枚完、ペン書、専用箋¥165,000
JH-258新藤兼人自筆色紙「映像に熱いを 兼人」マジックペン書 19916.29の日付入¥16,200
JH-259新村出自筆草稿『イタリアの旅の思出』 400字詰5枚完 毛筆書 署名有¥31,500
JH-260新村出自筆葉書 3葉昭和12~13年 吉田澄夫宛 毛筆書6~7行¥19,800
JH-261杉本苑子自筆色紙「憂きはひとときうれしきも思ひ醒ませば夢候よ-閑吟集より 杉本苑子(落款)」毛筆書¥21,000
JH-262杉森久英自筆書簡昭和29年7月10日 岡本謙次郎宛 毛筆書2枚¥5,400
JH-263杉森久英自筆葉書昭和30年3月4日 岡本謙次郎宛 毛筆書11行枚¥2,160
JH-264信貴山真言宗管長 鈴木凰永自筆色紙「毘 凰永(落款)」毛筆書¥52,500 額装
JH-265鈴木彦次郎自筆書簡・葉書(書簡6通・葉書2枚)昭和45~47年頃、萱原宏一宛¥44,000
JH-266逗子八郎自筆歌稿400字詰1枚完 ペン書 歌二首¥8,000
JH-267鈴木貫介自筆書簡・葉書昭和28年 第二書房宛ペン書¥15,750 書簡2通、葉書1枚
JH-268鈴木武樹自筆草稿「《根性》を越える《欲望》」400字詰25枚完、ペン書、署名入¥33,000
JH-269瀬戸内寂聴自筆色紙(3)¥66,000 観音の絵 署名、落款、毛筆書、少シミ
JH-271瀬戸内寂聴自筆色紙¥66,000 仏像の絵 署名、落款、毛筆書、少々シミ
JH-277瀬戸内晴美サイン本『花火』瀬戸内晴美作品社1979¥3,150 毛筆献署名、3刷
JH-278瀬戸内晴美サイン本『愛と別れ』瀬戸内晴美講談社1987¥4,200 毛筆献署名・落款入(署名は寂聴)
JH-279妹尾河童サイン本『少年H 上巻』妹尾河童講談社1999¥2,100 28刷、献呈署名入
JH-280芹沢銈介自筆絵入葉書¥16,500 昭和56年1月1日消印 浜野吉則、茶碗の絵(彩色)
JH-281相馬御風自筆書幅¥55,000 良寛さま(島木赤彦の詩)、大きさ幅面約96×35cm紙面約29×32cm、紙本墨筆、少々シミ
JH-282相馬御風自筆書簡昭和18年5月6日河合卯之助宛 毛筆32行 封筒付¥33,000
JH-283相馬御風自筆葉書 二通一組昭和22年11月2日下平廣恵宛 ペン書二通一組(2通続きの内容)昭22¥16,500
JH-284高木市之助自筆書簡 二通中川与一宛 昭和17年2月7日ペン書2枚27行封筒付、年不詳4月毛筆書7枚56行封筒付¥22,000
JH-285高田好胤自筆色紙「南無佛 好胤」毛筆書・落款、仏足石図の版画入¥16,500
JH-288高野素十自筆葉書¥5,500 昭和42年4月7日白石市公民館宛、ペン書5行
JH-289高橋揆一郎自筆草稿¥33,000 「ある民謡から」400字詰3枚完ペン書、専用箋
JH-290高橋是清自筆書「三界唯一心 是清」毛筆書、大きさ約23×34cm¥33,000 少々シミ、画帖の断簡
JH-295多岐川恭自筆草稿¥44,000 「騒音の中で」200字詰5枚完ペン書、専用箋
JH-296武田繁太郎自筆書簡昭和34年8月18日 十返肇宛 ペン書2枚40行 封筒付昭34¥21,000
JH-297竹中労自筆色紙¥27,500 「直指人見 89夏 竹中労」マジックペン書
JH-298辰野隆自筆葉書昭和29年9月9日 大島辰雄宛 ペン書7行昭29¥10,000
JH-299立野信之自筆草稿『浅間山』400字詰5枚完 ペン書 署名有¥26,250
JH-302田中比左良自筆色紙「舞踊詩 大陸翔舞(女性の絵)比左良画(落款)」彩色、落款入¥10,800
JH-303田中冬二自筆葉書昭和45年12月 泉沢浩志宛 ペン7行¥8,400
JH-304田辺元自筆葉書昭和11年11月29日消印 中川与一宛 ペン書6行昭11¥5,400 ヨゴレ、キズ有
JH-305田辺聖子自筆書額「宝仙寺幼な馴染みのそばがあり(そばの絵)昭和五十九年神無月十日 田辺聖子」毛筆書、大きさ額面約45×29cm、紙面約35×19cm¥38,500 ムレ
JH-307田辺聖子自筆書簡 8通一括昭和34~56年 原田裕宛 ペン書¥165,000 1通封筒欠、2通は切手切取りあり
JH-312谷内六郎自筆草稿「白い音」400字詰4枚完 ペン書¥110,000
JH-313田宮虎彦自筆色紙¥16,500 「泥中にしてきよく白し」毛筆書
JH-314田村泰次郎草稿「荒廃の名画 レオナルド・ダ・ヴィンチ最後の晩餐」400字詰7枚完 ペン書、名入自家用箋¥86,400
JH-315田山花袋自筆短冊「はるばるとかさなる峯の秋風にふかくふかくと雁も来にける」毛筆書¥22,000
JH-319陳舜臣自筆書「逆旅同為客 陳瞬臣(落款)」毛筆書・落款入 色紙大の半紙に裏打済¥22,000
JH-320土屋文明短冊「石狩の国の夕映はてしなく天塩のくにを志し行く 文明」毛筆書¥16,500
JH-321土屋文明自筆句入葉書昭和18年9月24日消印 新潮社「日の出」編集部宛 ペン4行¥20,000
JH-325塚本邦雄書額(katou toshihikoの画入)「彼岸には~」毛筆書3行¥16,200 額装
JH-328塚本邦雄自筆書簡昭和56年1月29日消印坂本完治宛、ペン書3枚29行、封筒付¥16,200
JH-330塚本邦雄自筆葉書1981年12月2日坂本完治宛、ペン書9行¥8,640
JH-332筒井康隆全集 全24冊揃 全冊署名入月報付新潮社昭58¥55,000
JH-335坪内逍遥自筆短冊「七十~」毛筆書¥22,000
JH-336坪田譲治自筆葉書昭和31年6月21日真下五一宛 ペン書8行¥6,600
JH-338坪田譲治自筆色紙「名園有別 天地老樹・・・昭和四十四年五月吉日 署名・落款」毛筆書(日付・署名サインペン書)絹本¥10,800
JH-341土井晩翠自筆書額¥66,000 「天地有情 晩翠」毛筆書・落款入、額面約86×43cm
JH-342土井晩翠自筆色紙 落款入¥44,000 「わかき子よ正しく強くほがらかに進みゆけかしその日その日を 晩翠」毛筆書、落款、シミ
JH-343土井晩翠自筆色紙¥27,500 「百薬の長とのめかし美しざけ神の恵みのそのうまし酒 晩翠」毛筆書、為書有、小シミ
JH-344土井晩翠自筆色紙¥27,500 「大東亜戦まさにたけなはに民は一億心ひとつに 晩翠」毛筆書、為書有、小シミ
JH-345土井晩翠自筆葉書昭和18年2月17日日本文学報国会宛 ペン書7行 1枚 署名有¥52,500
JH-347堂本印象自筆書簡昭和10年9月30日 工藤壮平宛 毛筆書19行 封筒付昭10¥31,500
JH-348堂本印象自筆書簡昭和13年6月14日 工藤壮平宛 毛筆書17行 封筒付昭13¥31,500
JH-349堂本印象自筆葉書 7枚一括昭和25~36年 阿部勝次宛 毛筆4通、ペン書3通昭25~¥42,000
JH-350十返千鶴子自筆色紙¥11,000 「山の幸海の幸より人の幸 昭和49年10月6日」毛筆書 シミ
JH-351戸川エマ自筆草稿「本」200字詰7枚完、文化学院用箋¥16,500
JH-352土岐善麿自筆色紙「嘆くなかれ~ 善麿(落款)」毛筆書¥26,250
JH-353徳富蘇峰自筆色紙¥11,000 「国威宣楊」毛筆書、落款
JH-356中勘助自筆葉書昭和35年5月13日 槙皓志宛 ペン書6行昭35¥21,000
JH-358永井柳太郎自筆色紙¥22,000 「一剣平天下一勾定乾坤」毛筆書
JH-359長崎抜天画賛色紙「於福図(落款)」¥21,000 たとう共
JH-360長崎抜天画賛色紙「寿多美那を鼻に見せてる天狗さま(落款)」¥21,000 たとう共
JH-367中野正剛自筆書幅幅面約190×45cm、紙面135×32cm、紙本墨筆、漢詩十文字¥66,000 桐箱付
JH-368中平まみ自筆草稿¥11,000 「嫌だなぁ」200字詰4枚完、鉛筆書、マガジンハウス専用箋
JH-369中村草田男自筆色紙「降る雪や明治は遠くなりにけり 草田男」毛筆書¥43,200 ヨゴレ有
JH-370中村草田男自筆色紙「耕せば動き憩ヘばしずかな土 草田男」毛筆書、色紙は銀潜紙¥22,000 少々ヤケ
JH-371中村武羅夫自筆葉書大正10年6月2日 山崎斌宛、毛筆7行¥2,160
JH-372中村真一郎自筆草稿¥33,000 『とはずがたり』(富倉徳次郎訳)、200字詰10枚完ペン書、アサヒジャーナル6月12日号掲載、新潮社用箋
JH-373中山晋平、西條八十、佐々木すぐる、三島一声他寄書サイン色紙¥27,500 毛筆書、小虫
JH-374中山晋平自筆年賀状日付不詳宮下忠雄宛 ペン書8行 1枚 署名有¥31,500
JH-375西脇順三郎自筆書額「現在にめざめるな宝石の限りない眠りのように 西脇順三郎」ペン書¥48,600 額装
JH-376丹羽文雄自筆草稿「題未定」 400字詰1枚ペン書 署名有 専用箋¥11,000
JH-377丹羽文雄自筆草稿「作者の言葉」 400字詰1枚ペン書 署名有 専用箋¥15,750
JH-378丹羽文雄自筆書簡 2通昭和26年3月12日 時事通信社今井昭三郎宛 ペン書2枚12行/年月日不詳ペン書3枚18行昭26¥21,600
JH-379丹羽文雄自筆書簡¥11,000 年不詳3月10日、野間省一宛、ペン書2枚13行
JH-380野上弥生子草稿「新来の若者の鞄」ペン書、200字詰4枚完¥44,000
JH-381野上弥生子遺言状三人の子息宛、昭和38年9月10日付、ペン書200字詰原稿用紙9枚完、封筒付¥315,000
JH-382野上弥生子自筆書簡昭和22年12月20日改造社吉田守宛 ペン書40行、封緘葉書使用昭和22¥31,500
JH-385野口雨情自筆短冊¥16,500 「雨もふらぬに雨ふり花は雨がふるかと咲いてみた」毛筆書
JH-387野田宇太郎自筆草稿¥88,000 『五木通信』200字詰14枚完、ペン書、専用箋
JH-389野間宏自筆葉書昭和39年11月6日 野沢郁郎宛 ペン書8行¥10,500
JH-394長谷川伸自筆書簡昭和18年7月13日消印、藤島一虎宛、ペン書1枚17行、封筒付¥11,000
JH-395畑耕一自筆草稿『菊吉合同と見物』200字詰13枚完 ペン書 署名有¥32,400
JH-397服部良一自筆書簡日付不詳 福田雅子宛 ペン書服部良一専用原稿用紙一枚、封筒欠¥11,000
JH-399花岡大学自筆書簡・原稿昭和49年11月12日 柞木田龍善宛 毛筆3枚封筒付、原稿200字詰ペン書7枚付¥21,600
JH-400埴谷雄高年賀状 11枚一括玉井五一宛 各年ペン書メッセージあり。1974年~78年、1980年、1981年、1983~86年¥27,000
JH-401馬場孤蝶自筆扇面「秋晴れや~(落款)」毛筆書¥21,600
JH-402濱口雄幸自筆署名入写真写真の大きさ約41×28cm、署名は毛筆書¥33,000 写真は経年劣化有
JH-405林忠彦自筆色紙¥16,500 「写人皆師」毛筆書、落款、83日本カメラショウ大阪会場宛献呈書
JH-406林春雄自筆署名入写真写真画面の大きさ約19×14cm、ペン書、1938年11月の日付入¥33,000 台紙付
JH-407林芙美子自筆短冊「硯冷えて銭もなき冬の日暮かな 芙美子」毛筆書¥55,000
JH-408林真理子サイン本『幸福御礼』林真理子朝日新聞社1996¥4,200 サインペン書
JH-409林真理子サイン本『花』林真理子中央公論社2002¥3,680 筆ペン書 似顔絵入
JH-411原田泰治サイン本 原田泰治の世界ふるさとの詩2 秋/冬原田泰治朝日新聞社昭59¥8,800 見返しに毛筆識語落款入、本体少々シミ
JH-412原田泰治サイン本 原田泰治の世界ふるさとの詩3 春/夏原田泰治朝日新聞社昭59¥8,800 見返しに毛筆識語落款入、本体少々シミ
JH-413半村良自筆色紙「血の謎 肉の夢 半村良(落款)」毛筆書¥25,000
JH-414日夏耿之介自筆葉書昭和12年8月5日柄本魁宛 毛筆書2行 1枚 署名有昭12¥31,500
JH-416平野啓一郎サイン本『一月物語』平野啓一郎新潮社1999¥4,200 サインペン書
JH-417平野謙自筆葉書¥8,800 昭和28年2月23日消印、竹村某宛、ペン書10行
JH-418平山蘆江自筆色紙¥16,500 「気の利いた雨がふりますやなぎのこみちふたりは一つの傘の中(傘の絵)」毛筆書、昭和丙子夏(11年)
JH-419広瀬隆自筆草稿¥22,000 「エッセイ好きな一字『狐』」400字詰3枚完ペン書
JH-422深尾須磨子自筆草稿「A子の場合その他」400字詰10枚完¥66,000
JH-423深田久弥自筆葉書河出書房 福島保夫宛 昭和32年1月16日消印 ペン書3行昭32¥18,000
JH-424福島泰樹サイン本『黒時雨の歌』福島泰樹洋々社1995¥4,200 署名入
JH-428富士正晴自筆草稿「現代の怪談 自分のこと」200字詰8枚完、サンケイ新聞社用箋途中月刊淡交用箋、ペン書¥38,500
JH-429藤田傳三郎書状¥55,000 巻紙26行、毛筆書、年不明十月二十二日川田某宛
JH-430藤本義一自筆草稿「なぜ喜劇を書きたいか」200字詰7枚完、ペン書¥21,600
JH-432藤本義一『○物語』 (サイン本)藤本義一柴田書店昭49¥4,200 献署名入 初版・帯
JH-433藤原てい自筆色紙「流れる星は生きている」マジックペン書¥10,800
JH-434藤原弘達自筆色紙「斬」¥3,300 「斬 弘達」毛筆書
JH-435藤原弘達自筆色紙「恥瓦全 弘達」毛筆書¥3,150
JH-437北條秀司自筆草稿『芝居という国 五 狂言作者竹柴二作』 200字詰32枚完 鉛筆書、署名有¥52,500
JH-438北條誠自筆草稿「連載小説第三回 風俗の街」400字詰19枚完¥16,500
JH-439北條誠自筆草稿「連載小説-完- 風俗の街」400字詰22枚完¥16,500
JH-440北條誠自筆書簡年不詳6月5日 小島政二郎宛 原稿用紙4枚完 ペン書¥11,000
JH-442保科孝一自筆書簡 五通大正15年~昭和8年吉田澄夫宛、毛筆3通、ペン書1通、印刷1通 封筒付¥22,000
JH-444堀口大学自筆葉書昭48年9月11日 森通之輔宛 ペン書8行 ¥20,000
JH-445堀口大学自筆葉書昭51年7月21日 森通之輔宛 ペン書5行 ¥15,000
JH-446牧阿佐美自筆草稿「マリア・トウルチフに就いて」 400字詰3枚完ペン書 署名有¥21,000
JH-447牧野富太郎自筆書簡昭和25年7月16日 小山恵市宛 毛筆書1枚11行 封筒付昭25¥84,000
JH-448町田康サイン本『きれぎれ』町田康文藝春秋平12¥3,150 3刷 毛筆書・落款 献呈者名入
JH-451松永伍一自筆草稿¥11,000 「有縁深甚の寺 ふるさとの円照寺」400字詰6枚完ペン書専用箋
JH-452松永伍一自筆草稿¥11,000 「常に問いかけるお方」400字詰5枚完ペン書専用箋
JH-453松永伍一自筆草稿¥22,000 「お地蔵さんの眼差」400字詰11枚完ペン書専用箋
JH-454松永伍一自筆色紙「いのち生かされてきょうのよろこび」¥15,750
JH-455松前重義自筆色紙¥22,000 「汝のパンを水の上に投ぜよ多くの日の後に汝再びこれを得ん」毛筆書、落款入、右上に少々シワ
JH-456丸山薫自筆葉書1974年1月3日?坂本明子宛 ペン書6行1974¥14,700
JH-457三浦綾子自筆草稿・書簡付¥66,000 「教育の根本」400字詰3枚完、ペン書、書簡1986年10月2日ペン書1枚
JH-463三島由紀夫自筆色紙「月天心」¥550,000 毛筆書、少シミ、共たとう
JH-464水上勉自筆草稿¥99,000 「讃」400字詰3枚完ペン書、専用箋、「『車いすの眼』序」と書かれた平凡社の封筒付
JH-467見延典子自筆草稿『まり子の見せたアイマイな表情』 400字詰6枚完 ペン書 署名有¥21,000
JH-468宮尾しげを自筆書簡昭和26年7月2日 結城素明宛 ペン書2枚15行 封筒付昭26¥15,750
JH-469宮尾しげを自筆画色紙「酒買」紙本彩色、署名・落款、共タトウ付¥16,200
JH-470三宅久之自筆色紙「照干一隅」平成18年9月6日の日付入、マジックペン書¥6,600
JH-473三好徹自筆色紙¥16,500 「人生如寄」マジックペン書
JH-477村上龍サイン本『インザ・ミソスープ』村上龍読売新聞社1997¥6,300 マジックペン書
JH-478室生犀星自筆書¥33,000 「ほろほろのつくゐかひけりうめのハナ 犀星」毛筆書、紙本、大きさ約18×24cm、シミ有
JH-479室生犀星自筆書簡¥33,000 年不詳10月2日、400字詰原稿用紙本文5行、ペン書、島中鵬二宛封筒(宛名のみ)付
JH-480毛利衛自筆サイン入写真¥16,500 スペースシャトル打ち上げのカラー写真にマジックペン書、写真の大きさ約19×24cm
JH-482森英恵自筆草稿¥66,000 アンサンブル、ペン書200字詰3枚完、森英恵専用箋
JH-483森田たま自筆草稿「石原慎太郎氏が・・・」400字詰3枚完ペン書 署名有 「婦人倶楽部」昭和32年3月号掲載¥31,500
JH-484森田たま自筆草稿「梅小紋」400字詰5枚完ペン書 署名有¥36,750
JH-485森田たま自筆色紙「日本の絹の美しさを日本の女の心としたい」毛筆書¥15,750 少々ヨレ
JH-486森田たま自筆書簡昭和17年10月15日 岩波書店岩波茂雄宛 ペン書34行昭17¥15,750
JH-487森田たま自筆葉書 9枚一括昭和20年代~31年 大武正人宛¥31,500
JH-488森田たま自筆葉書昭和30年12月24日 毎日新聞社静岡支局長宛 絵葉書ペン書9行¥5,500
JH-490森村誠一自筆色紙「ケルンの一石」マジックペン書¥11,000
JH-492矢代静一自筆草稿¥16,500 「死者のために」400字詰2枚完ペン書
JH-493八木義徳自筆書簡1976年5月18日 浜野健三郎宛 ペン書3枚36行、現金書留封筒付¥32,400
JH-498柳原極堂自筆書簡¥66,000 昭和31年1月13日中西月龍宛、毛筆82行、封筒付、巻子仕立(長さ300cm)桐箱付
JH-499山縣有朋自筆書状¥88,000 年不詳5月31日、毛筆書、巻紙50行、裏打
JH-502山川菊栄自筆絵葉書1952年1月6日 丹治千恵宛 ペン書3行¥6,000
JH-503山崎豊子自筆葉書昭和37年11月14日消印、青山光二宛、ペン書9行¥16,500
JH-504山口誓子自筆書簡昭和23年10月22日 第二書房 伊藤祷一宛 ペン書1枚封筒付¥8,640
JH-507山口瞳自筆画額「房総半島、雨」紙面大きさ約17×26cm、額面約39×46.5cm、水彩、共額、裏面に自筆画題、署名入、山口瞳自筆領収書付¥165,000
JH-508山口瞳自筆色紙「小鰯も鯵も一ト鹽時雨かな」毛筆書¥33,000
JH-511山室静自筆草稿『カイ・ムンク詩抄』200字詰18枚完 ペン書 署名有¥42,000
JH-512山室静自筆草稿『身辺雑記に代えて』200字詰8枚完 ペン書 署名有¥21,000
JH-513山室静自筆草稿『ミラバイ詩抄』200字詰7枚完 ペン書 署名有¥21,000
JH-514山室静自筆草稿『同人雑記 日録抄』400字詰8枚完(6枚目8行のみ) ペン書 署名有¥21,000
JH-515山室静自筆翻訳稿『アフリカ生活の断片 カーレン・ブリクセン』400字詰9枚完 ペン書¥21,000
JH-516山本茂実自筆色紙「あゝ野麦峠」毛筆書、落款入¥11,000
JH-517山本茂実自筆色紙「人の子にくずはない」毛筆書、落款入¥11,000
JH-518山本茂実自筆色紙「屈辱は財産である」毛筆書、落款入¥11,000
JH-521与謝野晶子自筆短冊 朝がおは~¥22,000 「朝がおはわがありし日の姿よりすこし淋しきき水いろにさく」毛筆書
JH-523与謝野晶子自筆短冊 東京を~¥22,000 「東京をすこし雲れる夕月の あかりにのぞくあまつかりがね」毛筆書
JH-524与謝野晶子自筆短冊 薔薇をかぐ~¥22,000 「薔薇をかぐ蘇りたる暁の大気もこれに似んここちして」毛筆書
JH-527吉川英治自筆書簡年不明木村京介宛 ペン書2枚47行、封筒付(水跡あり)¥48,600
JH-528吉川英治自筆書簡¥33,000 昭和38年12月23日消印、管野赤蔵宛、原稿用紙1枚17行ペン書、封筒付
JH-529吉田健一自筆書簡昭和26年2月12日岩本常雄宛 ペン書3枚29行、雄鶏社用箋使用¥33,000
JH-530吉田絃二郎自筆葉書 5枚一括昭和8~25年永野太平宛¥12,960
JH-531吉田精一自筆書簡 二通中川与一宛、昭和34年12月23日ペン書2枚17行新潮社用箋封筒付、昭和37年5月21日ペン書2枚14行新潮社用箋封筒付¥11,000
JH-532吉田正自筆色紙¥33,000 「さい涯ての旅愁」五線譜、マジックペン書、落款入、豊田泰光宛献呈書、「さい涯ての旅愁」は吉田が作曲し豊田泰光が歌った曲、シミ有
JH-533吉田初三郎自筆書幅「勝相撲」紙面約50×41cm、軸装約130×52cm 桐箱付 昭和5年¥108,000
JH-535吉屋信子自筆葉書昭和30年12月24日消印 毎日新聞社静岡支局宛 ペン書6行 署名はスタンプ¥6,600
JH-537若山喜志子自筆小色紙「わがこひにつつく松原春をあさみ~」毛筆書¥11,000
JH-538若山喜志子自筆小色紙(2)「若竹の小枝のはりの~」毛筆書¥11,000
JH-539若山喜志子自筆小色紙(3)「いとまるそ母と知りてか~」毛筆書¥11,000
JH-542若山牧水自筆短冊 わが庭の~¥22,000 「わが庭の竹のはやしの浅けれど降る雨みれば春は来にけり」毛筆書
JH-543若山牧水自筆短冊 露霜の~¥22,000 「露霜のとくるがごとく天つ日の光をふくみにほふもみじ葉」毛筆書
JH-544若山牧水自筆短冊¥38,500 「寄り来たりうすれて消ゆる水無月の~」毛筆書
JH-545若山牧水自筆書簡額年不明11月16日 安成二郎宛 毛筆34行、封筒付¥165,000 額面大きさ約135×29cm、少々シミ
JH-546和田芳恵自筆葉書昭和38年10月29日消印 十返千鶴子宛 ペン書9行 署名有昭38¥15,750
JH-548渡辺淳一サイン本『泪壺』渡辺淳一講談社2001¥5,250 署名・落款入、毛筆書

ビブリオは数ある古書店の中でも珍しいスポーツ物を専門とする古書店です

プロの目利きにおまかせください!

書籍・雑誌のみならずスポーツの記念品(メダル・トロフィー・ユニホーム・ボール・道具や選手のサイン・色紙等を経験30年の店主が価値あるものを査定いたします。

お手元に不要の品がありましたらぜひご相談ください。

お品物の内容や数量によっては、お伺いできない場合がございますので予めご了承下さい。