目録番号 | 書 名 | 著 者 | 出版元 | 刊行年 | 税込価格 | 解 説 |
---|---|---|---|---|---|---|
KA-986 | VHSビデオ:極真空手 組手最前線 | 監修:極真会館 | メディアエイト | 1997 | ¥2,100 | カラー60分 |
KA-987 | VHSビデオ:地上最強のカラテ | 1976年度作品 企画・制作:真樹プロダクション、島田十九八事務所 | クエスト | ¥6,300 | カラー99分 MONO-HiFi | |
KA-988 | VHSビデオ:地上最強のカラテ PART2 | 1976年度作品 企画・制作:真樹プロダクション、島田十九八事務所 | クエスト | ¥6,300 | カラー98分 MONO-HiFi | |
KA-989 | VHSビデオ:最強最後のカラテ | 1980年度作品 企画・制作:真樹プロダクション、島田十九八事務所 | クエスト | ¥6,300 | カラー100分 MONO-HiFi | |
KA-990 | VHSビデオ:第1回福岡世界女子空手道選手権大会 | 監修:(財)全日本空手道連盟 | チャンプ | 1990 | ¥5,000 | カラー60分 |
KA-991 | VHSビデオ:第18回全日本空手道選手権大会-男女組手個人戦 | 監修:(財)全日本空手道連盟 | チャンプ | 1990 | ¥5,000 | カラー60分 |
KA-992 | VHSビデオ:第45回国民体育大会秋季大会空手道競技会 型競技編2 | 監修:(財)全日本空手道連盟 | チャンプ | 1990 | ¥4,500 | カラー50分 |
KA-993 | VHSビデオ:指定型 実戦編2-第45回国民体育大会秋季大会空手道競技会より厳選 | 監修:(財)全日本空手道連盟 | チャンプ | 1991 | ¥4,500 | カラー30分 |
KA-994 | VHSビデオ:’92TOP ATHLETE 第11回世界大会選手選考会 | 監修:(財)全日本空手道連盟 | チャンプ | 1992 | ¥5,000 | カラー60分 ステレオ |
KA-996 | 私の空手道人生 | 大山倍達 | 講談社 | 昭48 | ¥1,050 | |
KA-997 | 空手バカ一代 マス大山血闘十番勝負 | 真樹日佐夫 | 梶原プロダクション | 昭49 | ¥4,400 | |
KA-998 | 実録小説 空手バカ一代 超人追究編 | 梶原一騎 | 日刊スポーツ出版社 | 昭49 | ¥3,150 | |
KA-1000 | DYNAMIC KARATE | M.Nakayama | Kodansha International | 1974 | ¥6,300 | Twelfth Printing |
KA-1001 | 世界に賭けた空手 | 大山倍達 | 潮出版社 | 昭51 | ¥1,050 | |
KA-1002 | 第8回全日本空手道選手権大会プログラム | 国際空手道連盟/極真会館 | 昭51 | ¥2,630 | ||
KA-1003 | わがカラテ革命 | 大山倍達 | 講談社 | 昭53 | ¥1,050 | 2刷 |
KA-1004 | 秘伝 極真空手 | 大山倍達 | 日貿出版社 | 昭54 | ¥5,500 | 重版、少函ヤケ |
KA-1006 | わがカラテ革命 | 大山倍達 | 講談社 | 昭54 | ¥1,050 | 3刷 |
KA-1007 | 必殺カラテ!わがいのち<第二回空手オリンピック特報> | 国際空手道連盟・極真会館編 | 講談社 | 昭54 | ¥2,100 | |
KA-1008 | わがカラテ日々研鑚 | 大山倍達 | 講談社 | 昭55 | ¥1,050 | |
KA-1010 | 続 必死の力・必死の心 | 黒崎健時 | スポーツライフ社 | 1981 | ¥3,300 | 2版 |
KA-1011 | 生涯の空手道 真の強さを求めて | 盧山初雄 | スポーツライフ社 | 昭57 | ¥1,000 | 5刷 |
KA-1012 | はみだし空手 | 東孝 | 福昌堂 | 昭57 | ¥1,000 | |
KA-1014 | 第14回オープントーナメント 全日本空手道選手権大会プログラム | 国際空手道連盟/極真会館 | 昭57 | ¥3,000 | ||
KA-1015 | 極真カラテ年鑑 第3号 | 国際空手道連盟・極真会館編 | 講談社 | 昭57 | ¥4,500 | |
KA-1016 | 極真 史上最強の空手を始める人に | 大山倍達 | シャピオ | 昭58 | ¥2,500 | |
KA-1018 | 極真カラテ年鑑 第4号 | 国際空手道連盟・極真会館編 | 講談社 | 昭59 | ¥3,000 | |
KA-1020 | 空拳士魂-わが極真の実像 | 大山倍達 | テレハウス | 1985 | ¥1,050 | |
KA-1021 | 拳道学 二十一世紀の空手及び拳 | 大西栄三 | 光書房 | 昭60 | ¥6,000 | |
KA-1023 | 山崎照朝の実戦空手 | 山崎照朝 | 池田書店 | 昭61 | ¥1,260 | 37版 |
KA-1024 | 沖縄剛泊会空手道-20年のあゆみ | 渡嘉敷唯賢 | 沖縄剛柔流・泊手空手道協会 | 昭61 | ¥6,300 | |
KA-1025 | 極真カラテ年鑑 第7号 | 国際空手道連盟・極真会館編 | 講談社 | 昭61 | ¥4,000 | |
KA-1026 | 極真パワー炸裂-第18回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 | 「パワー空手」増刊号 | パワー空手出版社 | 昭62 | ¥1,580 | |
KA-1027 | 極真カラテ年鑑 第8号 | 国際空手道連盟・極真会館編 | 講談社 | 昭62 | ¥4,000 | |
KA-1028 | 二十年の歩み 兵庫県空手道連盟 | 兵庫県空手道連盟 | 昭62 | ¥10,800 | ||
KA-1029 | 福岡県空手道連盟二十周年記念誌 | 福岡県空手道連盟 | 昭63 | ¥10,800 | ||
KA-1030 | 大山倍達 炎のカラテ人生 | 基佐江里 | 講談社 | 昭63 | ¥2,500 | |
KA-1031 | 第20回オープントーナメント 全日本空手道選手権大会プログラム | 国際空手道連盟/極真会館 | 1988 | ¥1,500 | ||
KA-1032 | 極真カラテ年鑑 第9号 | 国際空手道連盟・極真会館編 | 講談社 | 1989 | ¥3,500 | |
KA-1033 | 創立二十年誌 岡山県空手道連盟 | 岡山県空手道連盟 | 平1 | ¥10,800 | ||
KA-1034 | 空手道“極意”-最強の必殺テクニック | 「月刊空手道」別冊 | 福昌堂 | 1989 | ¥2,100 | |
KA-1035 | 打撃格闘技 ザ・必倒 最強のKOパワー獲得法 | 「月刊空手道」別冊 | 福昌堂 | 1990 | ¥1,620 | |
KA-1036 | 相模原市空手道協会二十周年記念誌 | 相模原市空手道協会 | 平2 | ¥10,800 | ||
KA-1037 | わが師大山倍達 | 高木薫 | 徳間書店 | 1990 | ¥1,000 | |
KA-1039 | 最強格闘技論 | 小島一志 | スキージャーナル社 | 1991 | ¥1,000 | |
KA-1040 | 空手道大観 | 仲宗根源和編 | 緑林堂書店 | 1991 | ¥21,600 | |
KA-1041 | 沖縄県空手道連盟創立十周年記念誌 | 沖縄県空手道連盟 | 平3 | ¥10,800 | ||
KA-1042 | 格闘ストラテジー | 「月刊空手道」別冊 | 福昌堂 | 1992 | ¥1,620 | |
KA-1043 | ザ・テクニック 最強格闘技の技術1986-1989 | 「月刊フルコンタクトKARATE」別冊 | 福昌堂 | 1992 | ¥1,100 | |
KA-1044 | 極真への道-私の空手哲学 | 大山倍達 | 日貿出版 | 1992 | ¥1,000 | 改訂第2版12刷 |
KA-1045 | 沖縄唐手の研究 | 可成伸敞 | 元就出版社 | 1992 | ¥2,100 | |
KA-1046 | 武道論 | 大山倍達/平岡正明 | 徳間書店 | 1992 | ¥1,050 | |
KA-1047 | 世紀末覇者伝説 | 佐竹雅昭 | JICC出版局 | 1993 | ¥1,000 | |
KA-1048 | 第1回オープントーナメント 全関東空手道選手権大会プログラム | 1993年4月4日於上尾運動公園体育館 | 国際空手道連盟/極真会館埼玉支部 | 1993 | ¥1,580 | |
KA-1049 | 本部朝基正伝 | 小沼保 | 壮神社 | 平5 | ¥10,000 | |
KA-1050 | 宮崎県空手道連盟創立二十五周年記念誌 | 宮崎県空手道連盟 | 平5 | ¥5,400 | ||
KA-1051 | 絵説 空手道入門 | 内藤武宣 | 東京書店 | 平5 | ¥1,050 | 6刷 |
KA-1054 | 極真カラテ94 | 「月刊パワー空手」別冊 | パワー空手出版社 | 1994 | ¥1,500 | |
KA-1055 | 群狼の旗 | 夢枕獏 | ベースボールマガジン社 | 1994 | ¥1,100 | |
KA-1056 | 全国高等学校体育連盟空手道専門部20年史 | 福昌堂編 | 全国高等学校体育連盟空手道専門部 | 平6 | ¥8,000 | |
KA-1057 | 格闘王最強伝説 | ローリング・ストーン | フットワーク出版 | 1994 | ¥1,000 | 2刷 |
KA-1058 | 小説大山倍達 風と拳-修行編 | 大下英治 | ぴいぷる社 | 1994 | ¥1,000 | |
KA-1059 | 格闘空手への道 入門編 | 東孝 | 福昌堂 | 1995 | ¥1,680 | 5刷 |
KA-1060 | 黒澤浩樹 ザ・ラストファイト | 小島一志 | 光栄 | 1996 | ¥1,000 | |
KA-1061 | 沖縄空手道概説-武道空手の諸相 | 高宮城繁・比嘉敏雄・比嘉勝芳 | 沖縄空手道協会北谷道場 | 1996 | ¥18,000 | 沖縄空手道協会人脈の栞付 |
KA-1062 | カラテ全科 理論編 | 大山倍達 | ノーベル書房 | 1997 | ¥8,400 | 函少々ヨゴレ |
KA-1064 | 三十年の歩み 東京都空手道連盟 | 東京都空手道連盟 | 平9 | ¥10,800 | ||
KA-1065 | 天心古流拳法伝 全3冊揃 | 岩城英男 | 島津書房 | 平9 | ¥27,300 | 小口僅かにシミ |
KA-1066 | 空手道教範 | 山口剛玄 | 東京書店 | 平10 | ¥1,890 | |
KA-1067 | 極真 新たなる歩み | 松井章生 | ぴいぷる社 | 1998 | ¥1,200 | |
KA-1068 | 唐手拳法 | 陸奥瑞穂 | 榕樹書林 | 1999 | ¥14,200 | 限定800部 |
KA-1069 | 極真-世界最強のカラテマニュアル | 月刊政界12月号別冊 | ぴいぷる社 | 平11 | ¥1,050 | |
KA-1070 | 日本武道 魚本流空手拳法<基本編> | 魚本赤龍 | 浪速社 | 1999 | ¥1,000 | |
KA-1071 | 驚異の格闘伝説 Xファイル | フルコンタクトKARATE10月号別冊 | 福昌堂 | 2000 | ¥1,000 | |
KA-1073 | 大泣きテコン胴メダル | 岡本依子 | 幻冬舎 | 2001 | ¥3,150 | 署名入 |
KA-1074 | 県空連創立30年史 | 長野県空手道連盟 | 平14 | ¥5,400 | ||
KA-1076 | 平成16年度第24回全国高等学校空手道選抜大会プログラム | 平成17年3月28~30日於福岡国際センター | 全日本空手道連盟/全国高等学校体育連盟 | 平17 | ¥1,050 | |
KA-1077 | 平成17年度第25回全国高等学校空手道選抜大会プログラム | 平成18年3月24~26日於愛媛県武道館 | 全日本空手道連盟/全国高等学校体育連盟 | 平18 | ¥1,050 | |
KA-1078 | REAL-錆びない、鋼鉄 武田幸三写真集 | 写真・藤里一郎 | ZAZA | 2006 | ¥1,890 | |
KA-1079 | 増訂 剛柔拳舎空手道教本 | 大塚忠彦 | 榕樹書林 | 平20 | ¥12,600 | 付録DVD付 |
KA-1080 | 姫路市空手道連盟50周年記念誌 | 姫路市空手道連盟 | 平24 | ¥5,400 |
経験30年の専門家が価値あるものを見極めます!
プロの目利きにおまかせください!

高価買取りいたします
サイン・肉筆
作家・政治家・芸能人・スポーツ選手など著名人の色紙サイン・書簡・葉書・原稿
スポーツ記念品
オリンピック・野球・サッカー・相撲・格闘技のメダル・ユニフォーム・プログラム・写真など
古書全般
本・雑誌・絵はがきなどの紙ものや、和本・浮世絵・古地図など。江戸から昭和の古いもの歓迎